クエロ 20Fクエロ 20F あまり性能アップにならないドレスアップパーツを取付ける クエロ 20Fのフロントのダブル化して、サドルとハンドルグリップを本革レザーへの交換を終え、そろそろ「ドレスアップパーツ」のひとつでも取付けてみたくなってきました。 2020.04.21カスタマイズ:パーツ・アクセサリクエロ 20F
クエロ 20Fクエロ 20F サドルとハンドルグリップを本革レザーに交換 クエロ 20F納車の翌月、2014年の2月。フロントのダブル化に続いて、標準装備のサドルとハンドルグリップ交換に着手します。そう、自転車沼をつつがなくズブズブと邁進しております。 2020.04.20アップグレードカスタマイズ:パーツ・アクセサリクエロ 20F整備・メンテナンス
クエロ 20Fクエロ 20F シマノ 2300でフロントのダブル化 クエロ 20Fを購入すると、奇妙なパーツがひとつ付いてきます。それは、ダウンチューブに取付ける左のシフトレバー。改めてダウンチューブの左側を観察すると、このレバーの取付け台座があります。そしてBBの下には、二本のケーブルを通せるガイドが・・・。 2020.04.19アップグレードカスタマイズ:パーツ・アクセサリクエロ 20F
tern RIPtern RIP 2020 テストライドのインプレッション tern RIPが届いた初日はポジション出し、そして、あらかじめAmazonでポチっておいたアクセサリ類の取り付けと交換で終了しました。まあ、自転車版の初期設定が完了しました?的な。翌日の今日は、待ちに待ったテストライドを行いました。走行距離は15km。 2020.04.18tern RIP
クエロ 20Fブリジストン クエロ 20F、前カゴを付けてポチりました(2014年1月の思い出) 20インチの小径車(ミニベロ)、ブリヂストンのクエロ 20Fがうちにやって来たのは、忘れもしない2014年の1月某日。当時のラインナップからは、20インチのオフホワイトが選べました。 2020.04.18カスタマイズ:パーツ・アクセサリクエロ 20F
tern RIPtern RIP 初期装備のアクセサリ取り外し、交換、取付けなどなど 「とりあえず安いの付けておくから、後で好きなのと交換してね。」メーカーのそんな意図すら感じるRIPのショボい初期装備品の交換や、LEDライト(RIPにはライトが付属しません)の取り付けなんかを行ってみました。RIP到着から2日目の今日。 2020.04.16tern RIPカスタマイズ:パーツ・アクセサリ
tern RIPtern RIP 2020 シルクポリッシュが家に届きました 2020年の4月某日、いよいよ待ちに待ったtern RIP 2020年モデルが家に届きました。楽天市場の防犯登録をしてくれるお店にて購入。ネットで自転車買って、近所のホームセンターに防犯登録だけお願いに行くのもなかなか恐縮なので・・・。 2020.04.15tern RIP整備・メンテナンス